概要
framesetタグ。ブラウザのウィンドウにおいて、複数のサブウィンドウに分けて表示するよう指定する。frame要素、noframes要素と共に用いられる。
フレームについて
HTMLのフレーム機能を利用することで、ブラウザ画面上に複数の独立したフレーム(ウィンドウ)を表示させることができる。
フレーム設定の中に、再度フレーム設定が出現してもよい。つまり、分割したフレームを再度分割することが可能。
フレームを表示できないブラウザはnoframes要素の内容を表示する。
framesetを設定するドキュメントにおいては、html要素の子として、head要素とframeset要素を持つこととなる。body要素は持たない。
[htmlsrc]
<html>
<head>
<title>フレームテスト</title>
</head>
<frameset cols="20%,80%">
<frame src="sidemenu.html" name="sidemenu">
<frameset rows="20%,80%">
<frame src="topmenu.html" name="topmenu">
<frame src="contents.html" name="contents">
</frameset>
<noframes>
お使いのブラウザはフレームに対応しておりません。
</noframes>
</body>
</html>
[attr]