書体を指定するfont要素
書体を指定したいテキストをfont要素で囲む、という使い方をします。
書体はface属性で指定します。
HTML4.01仕様において、font要素の使用は非推奨です。
書体を指定したい場合は css の fontプロパティを使うと良いでしょう
1 | < p > |
2 | < font size = "4" > |
3 | フォントサイズは 4 になります。 |
4 | </ font > |
5 | < font color = "blue" > |
6 | 色は 青 になります。 |
7 | </ font > |
8 | </ p > |
フォントサイズは 4 になります。
色は 青 になります。
属性
- size
- 1から7の整数でフォントのサイズを設定する。
- color
- テキスト色を指定する。
- face
- フォント名を優先順にコンマ区切りで列挙する。