body要素・bodyタグとは
文書の本体であることを示すbody要素
HTML文書の構造は、html要素の内部に head要素、body要素の2つが含まれる形となっています。
head要素内に記述された内容は、画面に表示されません。body要素内部に記述された内容が、ブラウザの画面上に表示されることになります。
<html> <head> <title>はじめてのHTML</title> </head> <body> <h1>HTMLタイトル</h1> <p>はじめまして!みなさま!</p> </body> </html>
現在、文書の視覚表現においてはスタイルシートの使用が勧められています。
body要素の視覚表現に関する属性の使用は非推奨です。
css のプロパティを使うようにしましょう。
属性
- background = uri
- 推奨しない。背景画像を指すURI。
- text = color
- 推奨しない。テキストの前景色を設定する。
- link = color
- 推奨しない。未訪問リンクを示すテキスト色を設定する。
- vlink = color
- 推奨しない。 既に訪問したリンクを示すテキスト色を設定する。
- alink = color
- 推奨しない。 選択中リンクを示すテキスト色を設定する。